2021 Morioka International Haiku Contest

I had the pleasure of judging the third Morioka International Haiku Contest with Toru Kiuchi in the autumn of 2021. Results were announced 26 December 2021 in Morioka, Japan. Visit the Morioka website for more information or see the results online (PDF). Results also available here (English selections appear at the end). See also the 2019 contest results and 2020 contest results.

Prize Winners and Poems from Haiku Submissions English Section

盛岡国際俳句大会 事前投句英語部門 受賞作品一覧

Judges: Michael Dylan Welch, Toru Kiuchi

Japanese Translation: Toru Kiuchi

選者:木内徹、マイケル・ディラン・ウェルチ

邦訳:木内徹

Grand Prize 最優秀作

Mona Bedi

summer wedding サマーウェディング

her saree the colour 彼女のサリーの色は

of a red hibiscus 赤いハイビスカスの色

The red hibiscus is associated with Kali, the Hindu goddess, and these flowers are sometimes given as worship offerings. To have a saree of this colour at a wedding suggests a religious reverence. Through its colour, even the saree joins the celebration of this joyous summer wedding. —Michael Dylan Welch

赤いハイビスカスは、ヒンドゥー教の女神カーリーと関係があり、この花を礼拝のお供え物にすることがあります。結婚式でこの色のサリーを着ることは、宗教的な崇拝を意味します。この色によって、サリーまでもがこの楽しい夏の結婚式のお祝いに参加しているのです。マイケル・ディラン・ウェルチ

Special Selections 特賞

Barbara Strang

deserted playground 誰もいない遊び場

two cups on the table テーブルの上の二つのカップ

filled with sand 砂が入っている

There are already no babies and small children at the playground. After they finish playing at housekeeping, two cups filled with sand are left on the table. You can imagine that two children were pretending to be a couple and that they enjoyed playing before leaving. —Toru Kiuchi

遊び場には、すでに赤ちゃんや小さな子どもはいません。おままごとで遊び終わった後、テーブルの上には砂の入った2つのカップが残されています。2人の子どもがおとうさんとおかあさんのまねをして、楽しく遊んで帰っていったことが想像できます。木内徹

Jonathan Aylett

evening pond 夕方の池

a leaf falls 葉っぱが落ちる

onto the moon 月のなかへ

The last line of this poem may surprise some readers. Instead of falling into the water, the leaf falls onto the moon. Yet we immediately realize that this is not literally true, because the leaf must be falling onto the moon’s reflection. This altered perception therefore produces the paradoxical meaning of the leaf seeming to fall up as well as down. —Michael Dylan Welch

この詩の最後の行は、読者を驚かせるかもしれません。葉は水の中に落ちるのではなく、月の上に落ちるのです。しかし、私たちはすぐにそれが文字通りのことではないことに気づきます。なぜなら、葉は月の光のなかに落ちているはずだからです。このような認識の変化が、「葉っぱが上に落ちているようにも、下に落ちているようにも見える」という逆説的な意味を生み出しているのです。マイケル・ディラン・ウェルチ

Anthony Q. Rabang

loud voices 大きな声

of what-ifs だったらどうなるんだの大声

waterfall crashing ほとばしる滝

This should be summer because people are watching the waterfall to seek coolness. They are talking loudly about, for example, what if they plunge into the basin of the waterfall. The poem makes clear the scene of people gathering before the waterfall. —Toru Kiuchi

涼しさを求めて人々が滝を見ているのだから、これは夏のはず。人々が、滝壺に飛び込んだらどうなるか、などと大声で話しています。滝の前に人々が集まっている光景がよくわかる一句です。木内徹

Eduard Tara

the bounds 境界は

of infinity 無限となる

loon’s call ハシビロコウの鳴き声

If one has ever heard the plaintive call of a loon, as I have in the Canadian wilderness, one knows that it’s a haunting experience. It feels as if the bird’s call summons infinity itself, something beyond the bounds of human experience. The bird’s call takes the listener to a faraway and transcendent emotional destination. —Michael Dylan Welch

私もカナダの荒野で聞いたことがあるが、ハシビロコウの鳴き声を聞いたことがある人は、それが心に残る体験となることを知っています。鳥の鳴き声は、まるで人間の経験の範囲を超えた無限そのものを呼び出すかのように感じられます。鳥の鳴き声は、聴き手を遠く超越した感情の行き先に連れて行ってくれるのです。マイケル・ディラン・ウェルチ

John Barlow

autumn chill 秋の寒さ

the bell of a fire engine 消防車のベルが

from a distant carousel 遠くのメリーゴーランドから

In the 1940s a carousel beautifully equips itself with vehicles and horses, especially a fire engine. The poem reminds us of the carousel. It is already cold in late fall, recalling children’s joyous cries and the clamorous sound of a fire engine’s bell from a carousel in the distance. —Toru Kiuchi

1940年代の回転木馬には、乗り物や馬、特に消防車を美しく装備されています。この句を読むと、そうした回転木馬のことが思い出されます。子供たちの楽しそうな叫び声や、遠くのメリーゴーランドから聞こえる消防車のベルの喧しい音を思い出しながら、もう晩秋の寒さを感じています。木内徹

Honourable Mentions 選外佳作

Eduard Tara

falling leaf 落ち葉という

a piece of silence 一片の静寂が

changes its place この場所を変化させる

Marion Clarke

winter moon . . . 冬の月

the soft glow 柔らかい光が

from a cottage window 小さな家の窓から

Vladislav Hristov

winter solstice the horse’s eyelashes hold the light

冬至......馬のまつげが光を湛える

Sandra Simpson

rolling the pebbles 小石を転がす

around in my hand— 私の手の中で

magpie song カササギの鳴き声

Helen Buckingham

dawn chill 夜明けの寒さ

the potter returns 陶芸家は

to her kiln 窯に戻る

Tomislav Sjekloća

October dusk 10月の夕暮れ

my dog lets a stray 私の犬がほかの野良犬に

bring back the stick 棒きれを咥えて持ち帰らせる

Alan Summers

river moon a guitarist’s plectrum in the gleam

川のなかの月光のなかにギタリストのギターピック

Owen Bullock

winter almost over もうすぐ冬が終わる

you’re not enlightened あなたはわかっていないと

she says 彼女が言う

Ramesh Anand

old boathouse 古いボートハウス

the abundance そこには豊かな

of silence 静寂がある

Barbara Strang

first date 初デート

the scent of peaches 桃の香りがする

through the market 市場のなかから

Saumya Bansal

evening smog— 夕方のスモッグ

mistaking the scarecrow 人間と間違えてしまう

for a human 案山子を

Sandra St-Laurent

public park 公共の公園

shopping cart lady ショッピングカートを押す女性が

collecting good mornings あちらこちらでおはようと言う